ルーチェクリニックのピコレーザー(エンライトンIII)PC ルーチェクリニックのピコレーザー(エンライトンIII)SP
モニター価格 ピコニップルケア® 両側 99,000円 2回目以降 両側 66,000円_PC
モニター価格 ピコニップルケア® 両側 99,000円 2回目以降 両側 66,000円_SP

あなたは感じたことありませんか?

お悩み女性PC お悩み女性SP

ピコレーザー(エンライトンⅢ)で
きれいなピンクのバストトップに!

ピコレーザー(エンライトンⅢ)

黒ずんでしまった乳輪・乳頭を、ピコレーザー照射によりピンク色にします。
基本的に1回で治療が可能です。その後のお手入れも軟膏をさっと塗るぐらいですむのでアフターケアも簡単です。黒ずみをとって綺麗なピンク色の乳輪乳頭にしましょう。

ピコレーザー「エンライトンⅢ」は従来までのレーザーに比べて非常に短いパルス幅を持つレーザーです。パルス幅とはレーザー照射時間のことで、短ければ短いほど小さな標的を破壊することができます。「エンライトンⅢ」は従来機では破壊出来ずにいた小さな標的を破壊することができるため、シミや色素沈着をキレイに今までの約半分の回数で除去できます。

エンライトンⅢのパルス幅は従来の1/1000の短さ
  ピコレーザー(エンライトンⅢ) レーザートレーニング トレチノイン療法
効果

高い

弱い

やや高い

回数

1回

数回〜数十回

一定期間塗り続ける

期間

1回

数ヶ月

数ヶ月

ダウンタイム

1~2週間いつもより色調が黒くなる。

なし

赤み、皮剥げ、ヒリつきが強い

合併症

色素沈着の可能性(美白剤で予防)

十分に色が取れない。

赤み、皮剥げ、ヒリつき、周囲への色素沈着等

ピコレーザー(エンライトンⅢ)が
選ばれる理由

お肌に優しいピコレーザー
ピコレーザーは通常のレーザーに比べて熱刺激が少なく、敏感な乳輪乳頭皮膚の黒ずみにも優しくアプローチすることが出来ます。従来の古いレーザーではまだらになる、色がとれない、色が濃くなる等の合併症が高頻度で起こる可能性があります。従来の古いレーザーではなく、最新のピコレーザー「エンライトンIII」での治療をお勧めいたします。
レーザーエネルギーのムラがない「フラットビームテクノロジー」
レーザービームには「フラットビーム」と「ガウシアンビーム」があります。ガウシアンビームはレーザーの中心部分が最も強く、外側に行くほどに弱くなります。即ちレーザービーム自体に照射エネルギーのムラがあることになり、色の除去を均一に行いにくいといえます。「エンライトンIII」はフラットビームです。レーザーの中心部も外側も同じ照射エネルギーであり、色むらになりにくいレーザービームになっているため、むらなく綺麗に黒ずみを取る事が出来ます。
大切なアフターケア
ピコレーザー照射後のアフターケアも重要です。適切なアフターケアによって、より良い結果につながります。
総院長

総院長/医学博士:加藤晴之輔

cause-tab
原因

バストトップ・乳首の黒ずみの原因とは

バストトップの黒ずみは、メラニン色素の沈着が原因です。メラニン色素は、紫外線や外的刺激(下着との摩擦など)から生成されます。バストトップの場合は、妊娠・出産によるホルモンバランスの変化、母乳を生成する準備段階として、また授乳による刺激によって黒ずんできます。加齢に伴う新陳代謝の低下によるターンオーバーの遅れから古い角質細胞と一緒にメラニン色素が残ることで、黒ずんでいきます。
この根本的な原因となる増加したメラニンを解消することで、美白効果をもたらすことができれば乳首をキレイにすることができます。

バストトップの黒ずみについてお気軽にご相談ください。

バストトップ美白の料金表

施術名 部位 価格(税込)
ピコニップルケア®
モニター価格
両側 99,000円
ピコニップルケア®
2回目以降
両側 66,000円

施術について

施術時間

5分程度

赤み

パチパチ弾かれる感じです。
麻酔クリームの使用をおすすめ致します。(別途費用が掛かります。)
麻酔クリームを使用する場合、20~30分程度お待ち頂き、その後施術を行います。

痛み

直後から少し赤みがでますが数時間で消えます。

施術後のケア

1日2回朝晩、かさぶたに軟膏を薄く塗りましょう。ガーゼによる保護等は必要ありません。
軟膏が下着についてしまってイヤ、と言う方はティッシュなどで覆ってカバーしても問題ありません。

施術後の回数

1回で終わります。

ピコニップルケアの治療前・治療後のお写真をご用意しております。お気軽にお問い合わせください。
無料カウンセリングもご用意しております。

  • 乳頭、乳輪にかぶれがあったり、日焼け直後の場合は施術ができません。

よくあるご質問

入浴はいつからできますか?

翌日から可能です。
当日はかさぶたがまだ安定していないので24時間は開けた方がよいでしょう。
ですがシャワー程度なら当日からでも問題ありません。但しゴシゴシ擦ってかさぶたを無理やりはがさないようにしましょう。

授乳後の色素沈着はとれますか?

とれます。
授乳中ですと授乳による色素沈着が再び起きてしまいますので、授乳期間終了後からの治療開始をお薦め致します。

乳頭の部分も治療できますか?

できます。
乳輪、乳頭同じ色調にするため、全て照射可能です。

軟膏治療や他のレーザー治療を既に受けたことがあるのですが、
治療可能でしょうか?

治療可能です。
既に別の治療を受けられたことがある方でもピコレーザーを照射できます。
その際は治療の期間を空けて頂く事がございますので事前にお知らせください。

豊胸手術後ですが、治療可能でしょうか?

治療可能です。
折角胸が大きくなったので仕上げにバストトップもピンク色にしてあげるとよいでしょう。
シリコンバッグ、ヒアルロン酸、脂肪注入、皮弁術等、全ての豊胸術後で治療可能です。

ルーチェクリニックの紹介

ルーチェクリニック院長
院長/医学博士
土居 健太郎Kentaro Doi
略歴

2006年

大阪市立大学医学部卒
沖縄県立中部病院初期研修

2008年

東京大学附属病院形成外科美容外科

2014年

東京大学大学院医学系研究科形成外科講座
博士課程修了

資格
  • 日本形成外科学会正会員
  • 日本再生医療学会正会員
銀座院院長院長
銀座院院長/医学博士
佐野 仁美Hitomi Sano
略歴

2005年

筑波大学医学部卒業

2007年

東京大学形成外科

2009年

福島医科大学形成外科

2014年

日本医科大学形成外科 助教

2017年

日本医科大学形成外科 講師

2019年

ルーチェクリニック銀座院

資格
  • 日本形成外科学会正会員
  • 日本再生医療学会正会員
ルーチェクリニック総院長
総院長/医学博士
加藤 晴之輔Harunosuke Kato
略歴

2006年

東京大学附属病院形成外科美容外科

2009年

国家公務員共済組合連合虎の門病院

2014年

東京大学大学院医学系研究科形成外科講座
博士課程修了

2015年

ルーチェ東京美容クリニックを開院

2016年

医療法人社団光美会理事長
自治医科大学形成外科非常勤講師

2017年

ルーチェクリニック銀座院開設

2020年

ルーチェクリニック銀座院は
クラウンクリニック銀座院に名称変更

2020年

ルーチェ東京美容クリニックは
ルーチェクリニックに名称変更

資格
  • 日本形成外科学会専門医
  • 日本美容外科学会正会員
  • 日本美容皮膚科学会正会員
  • 日本再生医療学会会員
  • GID(性同一性障害)学会正会員
  • 日本頭蓋顎顔面外科学会正会員
  • 国際美容外観科学正会員
  • アメリカ形成外科学会正会員
住所 〒104-0061
東京都中央区銀座3-3-13 阪急阪神銀座ビル7階
診療時間 10:00〜19:00
電話番号 0120-261-895

初めて来院される方や場所がわからない場合は、当院にお電話いただければ、スタッフが電話対応にてご案内させていただきます。

カウンセリング予約