気になるお悩み、まずはお気軽にご相談ください。

診療時間:10:00~19:00 休診日:不定休

0120-261-895

カウンセリング予約

婦人科形成は相談をパートナーしなくてもバレない!こっそりできる婦人科治療

婦人科形成はバレにくい

婦人科形成の手術はデリケートゾーンの手術が多いです。

しかし、経験豊かな形成外科医が、熟練した手技できちんと手術をすると、

プロでも見分けるのが難しいくらい本当に傷痕が目立たないきれいで自然な形にすることができます。

婦人科形成手術はバレない治療です。

 

婦人科形成手術の症例写真はこちらです。↓

 

婦人科症例バナー

☆婦人科手術(デリケートゾーンの治療)のyoutubeはこちら☆↓

 

 

パートナーに相談しなくてもバレない

 

婦人科形成の手術後はプロが見てもわからないことがよくあります。

なので手術後にお付き合いを始めた新しいパートナーの方にはまずわかりません。

なのであえてカミングアウトしなくてもよいでしょう。

 

カミングアウトしてもパートナーは理解してくれることが多い

 

結婚している、既に彼氏パートナーがいる方の場合、思い切って相談してみてもいいかもしれません。

「恥ずかしい話だけど、、痛くなったりして、日常生活も不便なの。どうかしら、、、」のようにお伝えすれば、

意外と「いいよ。」と理解のあるパートナーの方が圧倒的に多い!!ことがわかっています。

婦人科形成の相談@ルーチェクリニック

婦人科形成の相談@ルーチェクリニック

よくある思い切って相談後のストーリー

 

「夫に言ってきました!夫も楽しみにしているんですよー」こちらもタジタジになってしまうくらいオープンで明るい関係のお二人。

仲良しな姿が目に浮かんで、こちらまでなんだからワクワク、微笑ましくなることがよくあります。

 

理解ある男性パートナーの言葉

 

ある女性のパートナーの男性の方は、「産後にのびてジャマだから手術したい!と言ったら、君がそうしたいならいいと思う!と言われました!」

多くの男性は、治療の内容はよくわからないけど、きみが不自由を感じて大変なら反対しないよ!むしろ応援するよ!というスタンスの方も多いようです。

 

兄弟・親族・ご友人にご紹介したくなる手術後の快適さ

 

婦人科形成手術に大満足された方が、姉にもすすめます!と言ってくださり、結果ご姉妹で手術を受けてくださったこともあります。

仲良しで素敵なお二人でした。

婦人科形成相談@ルーチェクリニック

婦人科形成相談@ルーチェクリニック

まずはクリニックに相談してみましょう

とはいえ、なかなか周りの人に相談しにくいのも事実。誰にも言えず悩みを抱えて相談にいらっしゃる方も多くいらっしゃいます。

まずは皆様の相談相手になれるよう一人一人のご要望に親身にお応えして、最善の方法を一緒に見つけることができたら嬉しいなと思います。

 

パートナーにばれない手術技術

 

当院では小陰唇の大きさや厚さに形、ご本人の希望によって10種類以上の方法から一番、患者様にあった安全で美しい手術を提案しております。

また小陰唇はもともとキズが目立ちくい部位ですが、ここに形成外科の専門的で丁寧な縫合技術を用いることで、

キズは全くと言っていいほどわからなくなります。当院では、無理に高額な手術や治療をおすすめすることはありません。

 

まとめ

 

大切なパートナーに相談するかしないかは悩むところですよね。言い出しにくいときは、

こっそり手術をうけてもバレませんのでカミングアウトしなくても大丈夫です。傷跡はわかりません。

また、思い切って相談しても意外と理解してくるもんどえす。小陰唇の大きさや形でお悩みの方、お気軽にご相談ください。

 

婦人科形成手術の症例写真はこちらです。↓

 

婦人科症例バナー

☆婦人科手術(デリケートゾーンの治療)のyoutubeはこちら☆↓

 

 

婦人科形成統括医師・著者医師

著者医師 佐野仁美(ルーチェクリニック銀座院院長)

 

略歴

2005年 筑波大学医学部卒業

2007年 東京大学形成外科

2014年 日本医科大学形成外科 助教

2017年 日本医科大学形成外科 講師

2019年 ルーチェクリニック銀座院

資格

東京大学大学院医学博士

日本形成外科学会専門医

日本創傷治癒学会 評議員

日本創傷外科学会 学会誌編集委員

 

担当医師

山口 華央

魚住 知美

 

記事監修

このページは医療に関わる専門的な内容になっています。

そのため、医師免許を持った加藤晴之輔総院長をはじめ、

日本形成外科学会(JSPRS)専門医、

日本美容外科学会(JSAPS)正会員を

有するルーチェクリニック医師陣が監修し制作しております。

記事総監修医師:加藤晴之輔

  

 

<総院長略歴>

  • 岐阜大学医学部卒
  • 東京大学大学院医学博士
  • 医療法人社団光美会 理事長
  • ルーチェクリニック 総院長
  • 自治医科大学形成外科非常勤講師

<代表的な資格>

 

関連記事

ルーチェクリニックの小陰唇縮小術の3つメリット

  1. 小陰唇の大きさや厚さに形、ご本人の希望によって10種類以上の手術方法から一番、患者様にあった安全で美しい手術を提案致します。
  2. 女性医師(形成外科専門医)による細やかな手術が受けられます。
  3. 万全のアフターケアで安心です。

お気軽にご相談下さい。

 

お問い合わせ・ご予約

お問い合わせ、ご予約は以下からお気軽にご連絡下さい。女性医師が対応可能です。

 

お問い合わせ↓

 

 

診察ご予約↓

この記事をシェアする