気になるお悩み、まずはお気軽にご相談ください。

診療時間:10:00~19:00 休診日:不定休

0120-261-895

カウンセリング予約

  • デリケートゾーンの女性のお悩みに 形成外科専門医の女性ドクター・女性スタッフがお応えします。
  • デリケートゾーンの女性のお悩みに 形成外科専門医の女性ドクター・女性スタッフがお応えします。

婦人科形成のおすすめプラン

小陰唇縮小手術 モニター募集

小陰唇縮小手術 モニター募集

婦人科形成症例ページ婦人科形成症例ページ

婦人科形成ブログ

婦人科形成ブログ

Concept

婦人科形成の専門である理由

01 婦人科形成の名医が対応致します。
婦人科形成研究会理事長佐野仁美医師を中心に、専門女性医師がカウンセリング、手術を行います。
02 患者様おひとりおひとりに合った最適な治療法をご提案致します。
患者様の女性器の症状やお悩み、ご要望に合わせて、自然でキレイな状態を目指せる最適な治療方法をご提案致します。
03 他院修正・セカンドオピニオンにも対応
他のクリニックで失敗した、きれいにならなかった、そういった患者様のご相談にも、婦人科形成の専門女性医師が解決方法をご提案いたします。
04 美容糸、ボンドアウト法、
傷跡がわからないナチュラルな仕上がり
デリケートな場所だからこそ、しっかりとした技術で、お肌への負担が少なく、傷跡が目立たない方法で行っております。
05 女性スタッフが様々なデリケートゾーンのお悩みにお応えします。
当院の女性スタッフが女性器の様々なお悩みに丁寧にお応えします。

Downtime

婦人科形成のダウンタイムについて

婦人科形成手術のダウンタイムは、施術内容によって異なります。
一般的に腫れや軽い痛みは2〜3日程度で落ち着き、1週間前後で日常生活に支障なく過ごせるようになります。
抜糸が必要な場合は約1週間後に行い、その後は自然に傷が目立たなくなります。
入浴や性行為は、傷の治りを優先して1〜4週間程度の制限が必要です。
ルーチェクリニックでは痛みや腫れを最小限に抑える丁寧な縫合とアフターケアで安心してお過ごしいただけるようサポートしています。

Careful

婦人科形成で失敗しないために

婦人科形成手術で失敗を防ぐためには、まず専門性の高い医師を選ぶことが最も重要です。
解剖学的構造を理解し、美的バランスを考慮できる婦人科形成の専門医を選びましょう。
ルーチェクリニックにいらっしゃった婦人科形成の失敗例として
・形がきれいではない
・左右差
・取りすぎ・取り残し
・ホタテ貝様変形
・縫合部のしこり
・男性器様変形
などがあります。
セカンドオピニオンでいらして修正手術を行いました。
高い知識・技術・経験のある婦人科形成専門の医師が手術を行えば、このような失敗は発生しません。
また「何に悩んでいるか」「どんな仕上がりを望むか」を丁寧に共有することが大切です。
ルーチェクリニックでは婦人科形成研究会理事長である佐野仁美院長を中心に自然で美しい仕上がりと安全性を重視した治療を行っています。

Movie

婦人科形成関連動画

Access

アクセス

住所
〒104-0061 東京都中央区銀座3-3-13 阪急阪神銀座ビル7階
JR、東京メトロ銀座駅 徒歩1分
診療時間
11:00~20:00
休診日
不定休
電話番号
0120-261-895

初めて来院される方や場所がわからない場合は、当院にお電話いただければ、スタッフが電話対応にてご案内させていただきます。

Doctor

ドクター

銀座院院長 佐野 仁美

佐野 仁美

略歴
2005年
筑波大学医学部卒業
2007年
東京大学形成外科
2014年
日本医科大学形成外科 助教
2017年
日本医科大学形成外科 講師
2019年
ルーチェクリニック銀座院
資格
東京大学大学院医学博士
婦人科形成研究会 理事長
日本形成外科学会専門医
日本創傷治癒学会 評議員
日本創傷外科学会 学会誌編集委員

婦人科美容・形成術の基本手技 改訂第2版

婦人科美容・形成術の基本手技 改訂第2版

佐野院長は婦人科形成手術の医師向け専門書(教科書)を出版しました。日本初の婦人科形成手術教科書です。美容外科、形成外科、産婦人科医師を中心に多くのドクターが購入しております。

購入はこちら↓

Amazon

rakuten

賞状

論文

  1. Hitomi Sano, Shigeru Ichioka, Sachio Kouraba, Ai Minamimura, Tomoya Sato, Naomi Sekiya, Masato Yasuta, Treatment of venous ulcers with bone marrow-impregnated collagen matrix, Scandinavian Journal of Plastic and Reconstructive Surgery and Hand Surgery, J Plast Surg Hand Surg. 2012;46(1):37-44.
  2. Hitomi Sano, Shigeru Ichioka, Naomi Sekiya. Influence of oxygen on wound healing dynamics: assessment in a novel wound mouse model under a variable oxygen environment. PLoS ONE 2012;7(11):e50212.
  3. Hitomi Sano, Shigeru Ichioka, Influence of mechanical forces on the nail configuration, Dermatology. 2012;225(3):210-4.
医師 佐多 久美子

医師
佐多 久美子

顔貌が百人百様であるように、またデリケートゾーンも然りです。そのため、お一人おひとりに適した、オーダーメードの治療をご提供する技術が求められます。お悩みをご一緒に解決できるよう、形成外科医の技術をもって全力でサポートさせていただきます。